2022/08/02

無添加で!たらの白子を長持ちさせる下処理法【低温調理器】【真空パック機】使用

今回の動画では無添加で加工食品を長持ちさせる方法をご紹介します。今では保存料は嫌がられ日持ち向上剤(総称)に変わっていますが原材料の欄にはそのような文字は見当たりません。「pH調整剤」「酸味料」「調味料」等のように記載されます。でもそれらを使用せず長持ちさせる方法があります。


板さんのクックパッド

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------






日本海でとれた「ばい貝」を無添加!手作りの煮付だしでの作り方・保存方法

今回は石川県産の白ばい貝を使い、煮付けにしました。無添加で万能な自家製の煮付だしで簡単に作れます。小さなアワビやサザエもこれで煮付けにできますし、魚の煮付けもOKです。

無添加料理オンラインサロンはじめました。
詳しくはこちら↓



板さんのクックパッド

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------






2022/01/31

添加物はもういらない!完全無添加で作る「あんかけうどん」の作り方

無添加にこだわった作り方であんかけうどんを作ります。無添加生活の方は必見です。専用のだしポットを使うとレンジで8分加熱するだけで出汁のできあがり。だんどりよく作れば15分あれば出来てしまいます。


板さんのクックパッド

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------






名古屋市西区で和食が得意な初心者向けの出張料理教室をお探しなら「板さんの料理塾」におまかせ下さい。 名古屋市西区で初心者向けの出張料理教室をお探しなら「板さんの料理塾」におまかせ下さい。板前歴37年の和食が専門ですがイタリアンや中華も好きでいろいろ作ってます。詳しくはyoutubeチャンネルで 板さんの料理塾 You Tubeチャンネル https://www.youtube.com/itasan18

2021/11/23

石焼き芋を超えて!蜜いもに!「焼芋の作り方」燻製鍋に蓋して火にかけるだけできる!あとは時間と火加減!

寒くなると焼き芋が食べたくなりませんか?甘いけれど砂糖や甘味料を使わずにあれだけ甘くなるのはなんでだろう?食物繊維も豊富で腸にとてもいいし、昔から食べられて来た完全無添加のスイーツでもあります。今回は燻製鍋で手軽にコンロに置いて焼くだけで出来てしまいます。絶妙な時間配分でねっとりした甘い台湾蜜芋に負けない焼き芋が自宅で出来てしまいます。

名古屋市西区で初心者向けの出張料理教室をお探しなら「板さんの料理塾」におまかせ下さい。板前歴37年の和食が専門ですがイタリアンや中華も好きでいろいろ作ってます。詳しくはyoutubeチャンネルで



板さんのクックパッド

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------






ゼヒトモ内でのプロフィール: 板さんの料理塾ゼヒトモの日本料理・和食レッスンサービス仕事をお願いしたい依頼者と様々な「プロ」をつなぐサービス

2021/10/31

干物の初心者でも作れる「アジの一夜干し」の作り方と無添加だしで作る至高のお茶漬け【板さんの料理塾】

今回は長崎県産の真アジで一夜干しを作ります。秋になると気温も20℃を下回り、空気も乾燥してきて、風通しもよくなります。こうなると一夜干しを作るのに最適な状態です。魚も脂が乗って美味しくなり、干物にすれば味が凝縮され旨味も増します。普通は骨付きで干物にしますが、子供でも食べやすいように三枚おろしにして血合い骨も抜いていきます。

板さんのクックパッド

------------------------------------------------------
名古屋で初心者向けの出張料理教室をお探しなら「板さんの料理塾」におまかせ下さい。板前歴37年の和食が専門ですがイタリアンや中華も好きでいろいろ作ってます。詳しくはyoutubeチャンネルで
------------------------------------------------------





2021/10/13

料理 初心者におすすめ「コンパクト電動シャープナー」のメリット・デメリット【板さんの気になるアレ】

決してプロの料理人は買わないで下さい。家庭用・初心者専用です!でも、これさえあれば両刃ならすぐに切れるようになります。




板さんのクックパッド

------------------------------------------------------
名古屋で初心者向けの出張料理教室をお探しなら「板さんの料理塾」におまかせ下さい。板前歴37年の和食が専門ですがイタリアンや中華も好きでいろいろ作ってます。詳しくはyoutubeチャンネルで
------------------------------------------------------





2021/07/01

夏が旬!自宅でハモ料理が楽しめる「生はも骨切りパック」鱧の美味しい食べ方【板さんの宅配お料理BOX】

鱧の季節になりました。ご家庭で簡単にハモ料理はいかがでしょうか?発送は毎週金曜日です。


板さんのクックパッド

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------
名古屋市西区で和食が得意な初心者向けの出張料理教室をお探しなら「板さんの料理塾」におまかせ下さい。
名古屋市西区で初心者向けの出張料理教室をお探しなら「板さんの料理塾」におまかせ下さい。板前歴37年の和食が専門ですがイタリアンや中華も好きでいろいろ作ってます。詳しくはyoutubeチャンネルで





2021/06/06

【出張料理教室】ちらし寿司編 板前歴38年の板さんがご家庭に出張し目の前で料理しながらレッスン!

今回の料理はちらし寿司。シャリの味付けにはにぎりとちらしには違いがあります。乗せる具も生の魚ばかりでなく煮穴子やあまからな椎茸や卵焼き、手作りのでんぶなどを入れるとかなり美味しくなります。


名古屋市西区で初心者向けの出張料理教室をお探しなら「板さんの料理塾」におまかせ下さい。板前歴37年の和食が専門ですがイタリアンや中華も好きでいろいろ作ってます。詳しくはyoutubeチャンネルで

板さんのクックパッド

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------






2021/05/31

生うなぎを家庭のグリルで美味しくやいてみた!【出張料理】&【出張料理教室】開催中!

出張料理教室&出張料理の模様です。うなぎ焼いてるのがメインになってる(笑)

板さんのクックパッド

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------






名古屋市西区で和食が得意な初心者向けの出張料理教室をお探しなら「板さんの料理塾」におまかせ下さい。

2021/05/29

電気圧力鍋であえて手間をかけてみた!牛すじカレーの作り方【おうちごはん】【電気圧力鍋】

今回は電気圧力鍋で牛すじカレーを作りました。ただ材料入れて作るのではなくあえて手間をかけ、まるでフレンチレストランのカレー?くらいのレベルに仕上げます。カレールーは通常の1/2にして、カレー粉を使ってスパイシーに。野菜をふんだんに入れフレンダーでポタージュスープのように粉砕します。なので胃にやさしいカレーになりました。

板さんのクックパッド

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------
名古屋市西区で初心者向けの出張料理教室をお探しなら「板さんの料理塾」におまかせ下さい。板前歴37年の和食が専門ですがイタリアンや中華も好きでいろいろ作ってます。詳しくはyoutubeチャンネルで




2021/05/19

グルテンフリーのふわふわ「お好み焼き」の作り方【おうちごはん】【初心者向き】

2019年に輸入小麦粉に残留農薬(グリホサート)が検出されたということで今回小麦粉を使いませんでした。食パンからも検出されたそうです。(農民連食品分析センターで調査研究をおこなった結果の一部を公開 昔と違い安い食材は安心できない世の中になりつつあります。安全は自分で確かめて食べないといけません。国産小麦なら大丈夫ですからこれからはそちらに切り替えます。

板さんのクックパッド

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------
名古屋市西区で初心者向けの出張料理教室をお探しなら「板さんの料理塾」におまかせ下さい。板前歴37年の和食が専門ですがイタリアンや中華も好きでいろいろ作ってます。詳しくはyoutubeチャンネルで




2021/05/16

冷凍庫を有効活用する「冷凍保存」冷凍野菜・冷凍肉【真空パック】【ジップロック】【保存のコツ】

今回は食品ロスの観点から、冷凍保存についてご紹介します。冷蔵庫に保存していてどうしても腐って捨ててしまう野菜ってありますよね。人参・玉ねぎ・キャベツなどよく使う野菜はいいのだけれど、たまに使うハーブやニラなどはしなびてゴミ箱行きですよね。そんな時は冷凍保存で解決です。安売りの豚こま肉やひき肉はトレイのまま冷凍しておくと変色したり乾燥してこれもゴミ箱行き。安く買ってきた意味がない。そんな時は真空パックして冷凍です。上手な真空パックのライフハックもご紹介。

板さんのクックパッド
------------------------------------------------------
------------------------------------------------------
名古屋市西区で初心者向けの出張料理教室をお探しなら「板さんの料理塾」におまかせ下さい。板前歴37年の和食が専門ですがイタリアンや中華も好きでいろいろ作ってます。詳しくはyoutubeチャンネルで。





2021/05/13

世界一簡単な手作り「ベーコン」の作り方【低温調理】【塩抜きなし】【燻製なし】【初心者でもできる】

今回は低温調理だけで日持ちする世界一簡単ベーコンを作ります。最初からベーコンを作るとなると時間と手間がかかります。塩漬・塩抜き・乾燥・燻製早くて2週間。3週間は余裕でかかってしまいますが、低温調理とスパイス調味料でなるべく簡単にベーコンを作って行きたいと思います。なので今回は低温調理器は必須です。ハム・ソーセージ・ベーコンの加工肉には価格を安くするため食品添加物が沢山入ってます。食品表示を見れば一目瞭然。それを取りたくないし、家族には取らせたくないので手作りで作っています。同じ気持ちの方がいらっしゃるのではと思いこのレシピを公開しました。

MC ヒッコリースモークシーズニング 320g https://amzn.to/3eFHTNm アイリスオーヤマ 低温調理器 ブラック LTC-01 https://amzn.to/2UKPlfy 低温調理用コンテナ https://amzn.to/33KZ9ud 低温調理用コンテナのシリコン製フタ https://amzn.to/33BZyPR 【低温調理 加熱時間基準表 】 https://boniq.jp/pdf/ttguide.pdf